料理
試しにやったら美味しかった ツナ缶のアレンジレシピ 味の素少し 焼肉のタレ ごま ごま油少し コチュジャン お好みでニンニク を入れてまぜまぜ 酢飯の上にたっぷり海苔を敷いて その上にアレンジしたツナ缶を乗せる 仕上げに追いごまパラパラ 美味しい!
今日は買ってきた巨大ミスジを 磨きました 筋をとってきれいに 牛すじはあとでカレーにします ミスジは筋が多い部位ですが 柔らかい赤身でステーキにすると美味しい 脂身が多いサーロインもいいけれど おれは赤身がすきなのでこれがいい 毎回2キロくらいをま…
歳を重ねるにつれて 野菜がどんどん好きになる ピーマンとか 絶対食べなかったのに 素焼きで食べてる笑 コストコで買ったミスジのブロック 下味をつけてから表面を焼き 中身がレアのまま分厚めにスライス それを焼いた野菜と一緒に食べる ソースはシャリアピ…
ロピアでトリュフすき焼きの割下が売っていたので買いました トリュフ風味だと大抵美味しいという 安直な発想のもと購入 冷蔵庫にあるものを煮ます 結論、めっちゃ美味い 牛肉買ってまた食べよう
昨日の夕食は ローストビーフをつくりました 美味しそうでしょ 作り方は簡単 塩コショウをふって ブロック肉の6面に焼き目をつける アルミホイルで包んで 肉を休ませる その間にタレをつくる 玉ねぎみじん切り、ニンニク、しょうゆ、酒、みりん、味の素 を入…
簡単で超おいしい料理を考案してしまった まず鶏肉に下味をつけて揉み込む 塩コショウと酒とにんにくだけ それを焼く 大根をブンブンチョッパーにかけて ザクザクにしておく それをタッパーに入れて ポン酢を注ぐ ごま油をひとまわし 一味唐辛子を適量 焼け…
キックボクシングから帰宅して 男飯をつくる 今日はキャベツのカレー煮 鍋にキャベツを入れて カレー鍋の素をいれて煮るだけ 美味しいかどうかは、知らん、、、 笑
炭水化物を減らすと言いつつ 最近普通に食べてしまっている怠惰な二神 筋肉がついてきたからと言い訳せず ちゃんと制限します 昨日つくった冷蔵庫内のまかないパスタは カルパッチョのあまりものをつかった クリームパスタ 玉ねぎとえのきをオリーブオイルで…
蟹のビスクを買ったら 思いのほか生臭かったので スープではなく 蟹クリームパスタにして食べました 玉ねぎとえのきをオリーブオイルでソテー うまみを出したら酒で煮て そこにスープを入れる 臭み消しに少しの生姜とたっぷりの牛乳をいれて じっくり煮詰め…
つくり途中の料理 豚バラ肉で 小ネギ アスパラ エノキ を巻いたもの 良さげな串焼き屋で出てくるよね このあと焼く 美味しくなるに違いない 明日のお弁当行きね あいかわらずハマってる ピーマンの肉詰めも 結局半分に切った方が食べやすいという結論に至っ…
今日の夕食は こちら! 草! これを煮て こう! アヒージョ ガーリックトーストと一緒に食べる
自宅でつくれるのでは? と思い それっぽい材料と うちにあるものでやってみたら 良い感じ ごま油をかけすぎてしまったけど 美味しくはなったからオッケー
バターチキンカレーと タンドリーチキンを作った 今週は米を食べてなかったから 久々の白米はうまい、、、、
大根 玉ねぎ 干してます 目的は、ないです 笑 干すやつ買ったからテンション上がって その辺にある野菜を切って置いただけ 何に使おうか
今回の干し芋は 外側に蜜が染み出ていないのを買ったからか なんたかパサついている 美味しさは製法というより さつまいもの個体差による部分も大きいから こればかりはしかたかない ということで今回は ガスバーナーで炙ってみた 香ばしい香りが立ち込める…
毎週毎週 懲りずに芋を炊いている、、、 お前らも干し芋いきだぜ がはははは
生徒からよく聞かれるのですが 自炊 めっちゃするよ 笑 自分で作った料理が好きだからね! 栄養素もコントロールできるし 料理系YouTuberから勉強もしてるよ
今日はポカポカあたたかいので 校舎前のベンチで夕食 内容は 玄米 キャベツ 唐揚げ ささみしそ揚げ ほうれん草のナムル もやしのナムル 鶏のたまごとじ あとは 面談の合間用に りんごを切ってきた
今日も朝から干し芋 今回は皮付き 前回からの学びとしては あらかじめ切って蒸して 水気をしっかり吸わせておくと セミドライに仕上がるから美味しい 今回はさらに皮付き&分厚め どう仕上がるかな
私、キキ! こっちは黒コゲの肉! あとこっちは美味しくできた唐揚げ
また干し芋を作ってます 買うと結構高いから サクッと作って もりもりたくさん食べる 蒸して切って乾燥させるだけ 市販のと味変わらない美味しさになる
昨日は久々に白米を炊いた 一緒に食べるのは バターチキンカレー 昔からカレーとパスタは極めようとしてきたので もうレシピは完璧! 買っておいた材料でサクッとつくる まずは玉ねぎをスパイスとオリーブオイルで炒めて そこそこ火が入ったら トマト缶をだ…
3ヶ月チャレンジ後 体重が戻ってきているので ここらで一度引き締め ジップロックで味付けしたささみを 袋のまま熱湯に入れ 火を止める あとは放っておくだけで じんわり低温調理
TOPで買った鶏肉が美味しい 今までベルクでばかり買っていたけど ここまで味が違うと もうTOPでしか買えなくなる でもきっと もっと美味しい鶏肉が存在するから より美味しいものを探し続けることになるなあ 人生とは、鶏肉探しだなあ ???? ??????…
今日は久しぶりに餃子を手作り タネをつくって包みました 食材は キャベツ ニラ ひき肉 しそ ニンニク 生姜 オイスターソース 餃子職人なのでこんなに美味しく仕上がった うんま〜
初めてキンパを作りました プルコギ、沢庵、ごま、マヨネーズ、キムチ を玄米で巻きました これは白米で作るのが正解 パラパラすぎた でも美味しくはできたね
干し○○って なんであんなに美味しいんだろう でもちょっと高いから 自分で作ってみた 炊飯器で作った焼き芋を 適当な大きさにカット あとは並べて 除湿機の風を当てると これが こう セミドライで美味しくできた
3,4ヶ月ぶりくらいに 天ぷらを揚げました 大人なので 野菜多め! 万願寺甘とう ししとう 大葉 おくら えび しいたけ エリンギ 塩とおろし麺つゆで🥢
セブンの神商品といえば これ ガチで美味い 何が良いって 量がちょうどいい 多すぎず、少なすぎず ちょうどいい量で ちょうどいい美味しさ しかし、私は思ってしまった 「山盛り食べたい」 と そこで冷蔵庫を漁ると なんと茹でダコがあるじゃないか 冷蔵庫を…
今日は南古谷のスタバで 夏期講習の準備と チラシの作成をしていました 先生たちが勉強合宿で指導してくれているので 二神は先のこと、経営的なことを考えて 色々と準備を進めます 帰りはヤオコーで買い物をしました 最近は玉ねぎが本当に高い、、、 来週分…