仕事
昨日のチートデイ明けの今日 腹が減ってとにかくきつい ゼロカロリーファイバーをがぶ飲みして 誤魔化しながら仕事をしています
伝えるという行為は 本当に難しい 伝えないと、伝わらないのはもちろん 伝えても、伝わるかはわならない だから 伝わるように 伝えていかないといけないね
えっ、何年前だ 2017年だから 6年前? 今の大学一年生が中3の時 授業してる写真が出てきた ふざけてるな〜 笑 あと筋肉ないし痩せてる 笑 今年の夏期講習は こういうふざけた授業やりてえな いや、中身は真剣よ?
公務員試験の大学生のサポートもしているので 時事問題について勉強 結構知らないことが多い 今日はパレスチナ問題について学んだ 国際事情を学ぶ度 世界史をやろうといつも思う が、なかなか重たいので少しずつ知識を入れていこう
制限3日目 今のところ問題なし! 体の調子は可もなく不可もなく 今日はこれを食べる
夏から秋口にかけて 三ヶ月チャレンジとして 5キロの減量をした ただ 冬に体重が戻ってもた 笑 ということで ここから一ヶ月間かけて 本気で身体をしぼる 健康的に、とか 悠長なことは言わない 一ヶ月でどこまで体重を落とせるのか 本気でチャレンジする ル…
校舎前のイーゼル看板 足を止めてみてくれる方が結構いる ふむふむ もう何個か置いちゃおうかな
でかイーゼルを設置 みんなの頑張りは たくさんアピールしていこう
今日は国立後期の試験日 みんなお疲れ様! やれることはやったはず 信じて待とう 全員が合格していますように
しくじり先生 今年もやります 去年は100人以上が参加して zoomがパンクしてしまったので 今年は2'00席を確保 良い会になるといいな〜 楽しみだ
今度各家庭に届く チラシが完成 今回も良いものができた
九州大学 合格!!!!!!! 本当にすごい!! 嬉しい!!! 中学から見てきた子だけど ここまでやり抜く様になっているとは 成長が心から嬉しいなあ おめでとう🎉🎊🍾
英検二級のサポートをしてきた 高校一年生 今回の二次試験は なんと満点! 総スコアは 脅威の2231点!素晴らしい! 対策してきたのが冬期講習からなので ほぼ一ヶ月たらず それでここまで伸びました! しかも 英検二級は初受験 かつ 英検自体中学生の時の三…
ここは譲れない ってポイントあるよね 信念があると 自ずとそういうところが 自分の中に芽生えてくると思うんだ
昨日のイベント後 帰宅途中の車中 大きく鼻を啜ったところ 背中に稲妻が走りました ぎっくり腰を思い出す痛みで ぎっくり背中?と思ってツイートしたところ ひのっちからリプライが どうやら存在するらしい、ぎっくり背中 痛すぎて恐竜みたいな格好でしか動…
今日は新年度保護者会でした 初めて直接話す方から いつもイベントに来てくださる方まで 様々 色々と話せてよかったな〜 もっと頻繁になりたいのと できればフランクなお茶会みたいなのもやりたい
明日公開の合格者インタビュー こちら お楽しみに!
2023年3月1日から 2024年1月13日まで 平日5時間、土日祝日10時間勉強すると 合計で何時間勉強できるか計算すると こうなります まず、2023年3月1日から2023年12月31日までの日数を計算し、2024年1月1日から2024年1月13日までの日数を加算します。 ・2023年3…
合格者インタビューを続々と撮っています できるだけたくさんの生徒のを撮りたいので サクッと撮って 編集してGO! 凝りだすとめっちゃ時間をかけてしまいそうだからね 6割でいいからスピード感を大事にすると 仕事が前に進むよね インタビューする生徒には …
禁忌やってみようのコーナー chatGPTに 志望理由書を書かせてみました まずは条件の打ち込み こちら 立教大学現代心理学部映像身体学科志望将来は映像ディレクターになりたいミュージックビデオ、ショートフィルムの制作に関心がある大学では表現技法と視聴…
勉強でもなんでも 結果を出せばなんも言われないわけで そのためには 何でもやり過ぎるくらいがちょうど良い EIMEI予備校立ち上げの際 クラスを任せてもらった際 合格させるために 学力を上げるために 生徒のためになることは 型にはまらずなんでもやった 話…
おれはよく 環境学習をしろ と話す これはつまり 自分の目で見て盗め ということだ 教えてもらわないとできない というのはすごく弱くて わからないなら調べたり、聞いたりすれば良いし 調べても聞いてもわからんことは 目で見て盗むものだ 特に芸術において…
○○をやったから○○大学に行ける! なんて都合の良い話はないから難しい 最終的にはどんな問題が出るか、という運に行き着く だから 合格率を少しでも上げるためには 量をこなすサポート 質を上げるサポート 思考力を高めるサポート 気持ちを整えるサポート 全…
みんな言わないだけで なんか鼻につく なんか気に食わない なんかうざい って人がいるはずなんだよね おれはそう思われることが比較的多いのだけど その壁を突破するために大事なことがある それは 秘密だ 笑 こんなことを書くから鼻につく をまさに体現して…
合格体験記として インタビューを撮りました 公開は 3/1 3/2 の2日間 お楽しみに!
合格者インタビューを撮影・編集している 撮影10-30分 編集60-90分 くらいで仕上げられるようになった あとはサムネ作ってアップロード 楽しみだ
私立の受験がひと通り落ち着きつつある もちろん 中期後期がこれからあるけれど 予備校の8割ほどの生徒が 全ての試験を受け終えた 華々しい合格もあるけれど これだけ厳しい大学受験では 当然 落ちてしまった大学の数も多い 言わないし、表に出すことはあま…
いよいよ 明日は国立前期の二次試験 各々本当にここまで頑張ってきた 私立組が減る中でも 勉強する科目が縛られて 単調になってしまいがちな中でも さまざまな葛藤の中 勉強してきたのを知っている 君がどれだけ苦しんできたか 君がどれだけもがいてきたか …
大学受験のアナザーストーリーは 間違いなく保護者である 何百と色んな生徒保護者とお話ししてきたけれど 子どもにとって どのような接し方がベストかなんて 本当にわからないと思う ただ 受験生は親がどれほど陰で支えてくれているか あとからでもいいから…
今年美大に合格した生徒 徹底して表現者だったなと思うエピソードがある 今日の面談でこれまでの1年間を振り返って それからインタビュー動画を撮影した 帰り際に そういえば!と あるリンクを送ってきた 合格発表を友達と一緒に見て それを動画にまとめたも…