今週は自炊ウィーク まあいつも自炊してるんだけど 外食はせずに 健康に気をつけようってことで 毎日キャベツを食べている 無限キャベツが美味しいので 刻んだものをタッパーにいれて 塾に持ってくる 粉とオイルを入れて振って食べると美味しいです レンジも…
先日の中間テスト総括イベントの際 生徒たちが書いた感想と期末への宣言 みんな、いいね エイメイ生は高校生になっても素直 よく、高校生になると自我が固まりつつあるから なかなか人の言うことを飲み込まないって言うけど うちの生徒はそんなことないんだ…
昨日つくったレモネード レモンを砂糖で漬けたものを用意する ↑のシロップ、冷凍レモンと氷を入れ 炭酸水を注ぐ できあがり うまい 強炭酸のがいいね ウィルキンソン買って割ろう!
鼻洗浄の際 塩を入れて生理食塩水(ぬるま湯)にすると 鼻が痛くないのだけど 今日は配合するキットを忘れ お湯でやったら 溺れかけた 塩を入れるか入れないかで 痛さが違うのはなんでなんだろ 調べてみたら ↓らしい 鼻腔の刺激: 真水は無菌的で、一般的には…
今日の朝ごはんはこちら エビアボカドサンド🦐🥑🥖 レモンとトリュフ塩をかけて マヨネーズを少しかけて食べる うまい!
世の中のコンテンツは ドラマチックなもので溢れている 華々しい一発逆転劇を目の当たりにして 「自分も、もしかしたら」と夢をみる しかし 裏側にある泥臭い努力や挑戦なしにして 成功を勝ち取ることは難しいが そこには目を向けない人も多い 一発逆転を狙…
スーパーのTOPのファンです 前日買い物に行った際に購入した 生食用のエビとアボカドで サブウェイみたいなサンドイッチをつくった 超うまっ、、、 アボカドがでかい 硬さも良い 最高だった
今日は車の半年点検 色々とメンテナンスをしていただいています 担当の方が店舗を移動することになり 点検も別の場所で ノベルティグッズの弁当箱、コースター、飴をいただきました こういうの嬉しいね😃
鼻の手術をして一日 昨日は鼻にスポンジとプラスティックが入っており 一日中不快感に苛まれていた 口呼吸しかできない上 鼻からはつねに血が垂れ流し やや貧血気味のなから らーめんをずるずるすすっていた 今朝は朝一番で病院に行き 鼻の中のものを引き抜…
あらかじめ言っておくと 病気ではなく アレルギー性鼻炎が酷すぎるので 鼻の中の神経を治療する手術でした ということで実況 8:10 集合時間 受付をしてお小水を済ませて個室へ 体温を測ったり 質問に答えて 着替えをして 手術が始まる ちなみに前日の21:00か…
術後 目が死んでる 笑 ブログ書いちゃうくらいには元気です
これから鼻の手術 初めての全身麻酔
関係性が近しくなると 感謝と謝罪のあり方が変わる 人によっては、そんなの言わなくても良い という人もいるけれど 個人的には親しき仲にもなんとやらで ある程度の線引きもって 礼節を忘れない というのを大事にしたい 特に対生徒について こちらの手違いで…
シンギュラリティは2045年までに来る なんて言われていたけど あっという間に来てしまった 今人がやっている仕事のうちの数%が 気付かぬうちにAIに置き換わる パッと思い浮かぶ 身の回りの仕事でも 100個くらいは「これ、人がやらなくなるな」 というものが…
夏の白菜って 実はそんなに甘くなかったりする??? いつもの如く塩昆布混ぜて食べたら 草原の香りが強すぎて食べられなかった ただの個体差??
基本的なスタンスとして おれはおれの人生を、自分の責任のもと生きる みんなそう生きようよ という考えでいる だから自分に降りかかる不幸や災難に関しても まあしゃーない、どう乗り越えるか と、なるべく悲観せずに考えるよう努めている 強い自責の念のも…
先週から今週にかけて 炭水化物をとりすぎて 体の調子がすこぶる悪い 米炊きすぎてる 笑 ということで今日の食事は 白菜 カットしたものと塩昆布を和えて揉み込む これだけでとんでもなく美味い おすすめ
もみあげが鬱陶しいので バリカンを買って 自分で刈り上げます 襟足もやっちゃいたいな、、、
中間テストで100点をとった生徒 すごいね! かなりハードな部活をやりながら この結果を出すには 相当日々の積み重ねをコツコツやってないとできない 素晴らしいね♪ おめでとう!
中田あっちゃんの一件について お笑いも、霜降り明星も、YouTube大学も 全部大好きなおれからすると 色々と残念ではあるが 今回の一件に関して客観的にみると お笑いの地位向上の功労者であり 自分を看板とすることで新人発掘の機会を増やそうとしている松本…
先日、美術館に行った 昔から美術館が好き 何が好きかって言われても、よくわからない だけど、好きなんだよね 企画展 ルーブル美術館展 愛を描く 愛について絵画に描かれる時代の変遷を見た そもそも 生殖行動しかしない動物とは違い 人間は求愛行動やホル…
「この海外かぶれ!」 と言われるかもしれないけれど 海外から帰ってきてから感じている 日本の空気感の心地悪さは 他人への過干渉が根底にある いつも例に挙げているように 夕方のワイドショーや週刊誌が取り上げる 芸能人の不倫とか いやさ、そんなの、ど…
今一番やりたいことは? と聞かれたら 山籠り 笑 デジタルデトックスで 電波も届かない山の中で しばらくぼーっとして 何もしない そういう時間を作りたいね
大学生というと 一括りに遊んでいると考えている人もいるけれど おれは相当優秀な人が多いと思っている というか 時代が昔とは全然違くて おれが大学生の時や さらに一回り二回り上の世代よりも 学生より「社会の一員」である人が多いはず これは主観ではな…
こう見えて感覚人間の私 世間を俯瞰して「これだ!」と走り出す みたいなことをよくやってきて 言葉で説明できないけど 大事なポイントみたいなのが見えたりする でも それを人に伝えないといけないから 面倒臭いけど 言語化したりロジカルにまとめたりして…
生徒からこんな書置きとプレゼントが! 嬉しいなあ☺️ 美味し過ぎてまた食べたい どこで買ったか聞こう♪
生徒との面談の際 その子の発育段階や自立段階に合わせて 意思決定を促す声かけの仕方を変えている 細かい話を置いておいて とにかく大事にしているのは 自分で決める→やる、の機会をつくり その積み重ねを通して 迷ったり悩んだりした時 自分の頭で考えて行…
昨日 誕生日の夕食は焼肉! 最高だったなあ サプライズケーキからの サプライズプレゼントをもらった二神 「なんだこれガサゴソ」 「ひゃほーーーい良いにおい」 イソップのヘアオイル、洗顔クレンジングをもらった 毎朝使おう! あとはオーダーのスーツを測定…
誕生日だったのでたくさん食べました ここから痩せます 食事制限本格的にやるぞー まずはキャベツ生活
勉強をしていて 周りが気になることがあるね でも、気にしない練習をしよう 目指してるものが違うわけだからね 他人との比較ではなく 過去の自分との比較を心がける 仕事もそうだよ 自分がやるべきものに目を向けて それをしっかりコツコツやる 比べなくて良…