二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

情熱を傾けること、同じ熱量の人と肩を並べることが好きだ。

大学生の頃、オーケストラ部に所属してた。 中学の頃、同級生の音楽一家に憧れていて、なんとく楽器できるっとかっこいいなーと思っていて、気づいたら高校から音楽の世界に足を踏み入れていた。 当時、年2回ある定期演奏会に向けての活動がメイン。 多いと…

結果は選択できないが、行動は選択できる。

大学生の頃、よく恋愛相談を受けることが多かった。 そんな話はどうでもいいのだけど笑、自分を含め、とにかく人というのは「自分では変えられない物事」に、悩んで、苦しんで、もがいてしまうことがよくある。 感情的な右脳さんが 「わかるよ。うんうん、辛…

「多様性」と「共感」ついて言葉にできないモヤ感

WEEKLY OCHIAIの"多様性をアップデートせよ"の回を見て、衝撃が走った。 「共感してもらえる前提」という言葉。 無意識に、自分の言葉は誰かに共感してもらえる、理解してもらえる、賛同してもらえるという前提で話をしている。 多様性とは、「異なる群が存…

アウトプット前提のインプットが大事。黄金比率は「イン:アウト=3:7」

乱読して広く知識を入れても結局「覚えていない」「うまく言語化出来ない」ということが多くて、そろそろ改善しようと思っていたところに『アウトプット大全』という本を紹介してもらいました。グッドタイミング! ということで、1つの学びを深く掘り下げて…

施しの享受が日常化した「人」の未来への危惧

エモいタイトルをつけてみたけど、要は 「やってもらえることを当たり前だと思っちゃいかんぞ!」 って話ね。 主語を大きくするのは好きではないのだけど、 日本は特にその傾向が強いよね。特にサービス業はさ。 このあいだ、飲食店で店員をどやすお客さんを…

英語が話せること自体には何の意味もないけど、英語が話せる人生はいいなーって話。

小学生の時、クリスマスプレゼントと一緒にサンタからの色紙をもらった。今思うと、母の粋な計らいだったのだと思う。 その頃から、「英語ってなんだかかっこいい」と思うようになり、いつしか英語を話すことが夢のひとつになった。 とはいえ現実は残酷で、…