テソル先生(二神大輝)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。読みたい人だけ読んでね。

MENU

身体を鍛えることの効用は?

_________________

二神大輝の公式LINE

総合型選抜や大学入試、学習、子育てに関する相談はこちら。塾生との個人的なやりとりは行いませんのであらかじめご了承ください。

二神大輝の公式LINE

_________________

 

コロナでしばらくジムを休会していましたが

 

ついに、解禁しました

 

f:id:daiki_futagami:20200912185601j:image

 

懸垂チャレンジが良い感じにいって

 

胸筋もつき始めてきたタイミングだっただけに

 

半年ほどいけなかったこの期間は

 

大きなロス!

 

 

 

 

とはいえ

 

違うことにエネルギーを使えたので

 

特にネガティブには思っていない

 

ポジティブな僕です

 

 

 

 

さて

 

身体を鍛えることの効用について

 

考えてみたいと思います

 

 

 

 

 

結論、運動は身体に良い

 

なんですが

 

今回は精神的な部分での効用です

 

僕が考えるに

 

「努力した分が結果に結びつく」

 

これが顕著なのが筋トレ

 

だから気持ちがいいし

 

経営者など、精神的なパワーが必要な人ほど

 

メンタルを鍛える意味でも筋トレしていると

 

僕は考えています

 

 

 

 

 

これは勉強にも言えて

 

好きな教科って無限に勉強できません?

 

教科の勉強に限らず

 

三国無双が好きな子

 

電車が好きな子

 

理科の実験が好きな子

 

いるじゃないですが

 

 

 

 

 

そういった

 

好きなことに没頭して、インプットして

 

力(知識)がつくことに快感を覚える

 

この経験はとても尊いなと

 

 

 

 

 

 

その子が何に引っかかるかはわかりませんし

 

子どもはそもそも飽きっぽいものですから

 

没頭して、飽きて

 

没頭して、飽きて

 

没頭して、没頭して、飽きて

 

みたいな経験を

 

たくさん積むと

 

どこかで繋がりますからね

 

 

 

 

 

 

話を戻すと

 

身体を鍛えることも、勉強も

 

成長を感じられる点において共通していて

 

没頭して打ち込むことができると

 

気持ちがいいよね

 

って話です

 

 

 

 

 

 

みんな、筋トレしよう★

 

(どんな締めだよ)