自宅で勉強するとき、何を飲みますか?
受験生でそこまだこだわっている人がいました
机に座ってひたすら勉強
すると
運動不足になるし、太るし、健康に影響が出て
それが勉強効率にも繋がってきます
ですから
食欲を抑えてくれるもの
そして、眠気も吹き飛ばしてくれるもの
(そんなこと言うとヤバい商品の勧誘みたいですが)
やっぱり珈琲は人気だなという印象です
高校生であれば尚更
かく言う僕も、珈琲をよく飲みます
苦味は食欲を抑える作用があるとかなんとか
なので、お腹がすいたら珈琲
さらに、眠くなったら珈琲
目覚めの一杯に、珈琲
なんて良い飲み物、、、
昔はブラックなんて飲まなかったけど
今はブラックしか飲めません
もうだいぶ暑くなってきたので
この時期はコールドブリュー珈琲が美味しい季節です
コストコで売っているこれを買ってきてもらい
ガブガブ飲んでいます
先日は気分転換に美味しい珈琲を飲もうと
前々から気になっていたここで
一杯飲んできました
ブルーボトルコーヒーです
口あたり爽やかで
人気の理由がわかります
大学時代は美味しい珈琲を飲むために
休日1人でカフェを巡ることもありました
コロナが落ち着いたらまた巡ります♪
みなさんも勉強や仕事のおともに珈琲を
乾杯!笑