勉強合宿にて
TO DOリストを配布して
この50分で絶対に終わらせる
というものを書いてから
スタートしよう
と、スケジュール用紙を配布しました
まず
分かれ目①
■やる人
■やらない人
そして
数コマ終わった時点で
見渡してみると
ここでも差が見てとれます
分かれ目②
■ただ書いてる人
■工夫している人
ここで、全体に向けて質問しました
この目的は何だと思う?
と
このTO DOリストをやる意味は
「時間を効果的に活用する練習」
にあります
ですが
渡されたからとりあえず書く
だと、意味がありません
これはあくまで一例ですが
僕らの指示の裏には必ず目的や意図があって
それらを考えさせたり、伝えたりすることで
生徒の自律を促し
一方生徒たちは
なんでこれをやるんだろう?と
意図を汲み取ったり、自分なりに目的を考えたりすることで
思考力や試行力が身につきます
目的を考えないでやる勉強は
ただの作業であって
勉強ではありません