抱負を掲げるのは嫌いです
なぜなら、その場限りの宣言で終わってしまうことがほとんどだから
でも、日々の積み重ねの中で目指すものが変わっていく、だからそれでもいいと思う自分もいます
今日はここで、絶対に達成すると決めている目標を書いておこうと思います
これは、2020年になったからという訳ではなく
これまでずっと考えてきたことです
だからこれは1日限りの抱負ではありません
常に頭の片隅で僕を突き動かしてくれる原動力
それをしっかり言語化しておきたいと思ったのです
どうなりたいか
中学時代の恩師が掲げていた言葉に
【一流を目指せ】
という言葉がありました
英語講師として勉強してきましたが
勉強すればするほど、自分より遥か上にいる人たちをみては何度も挫折しそうになって来ました
今でもそうです
ただ、考え方が変わって
自分よりも授業が上手くて、英語の知識がある人がいるのなら、その人に任せた方が「生徒にとって」良いと思いました
だから、自分にしかできないことは何かを考え、ポジションを作る方向に力を使っていきます
具体的には
先生の指導スキルを集約するプラットホームをつくる
というものです。
これは4年前から考えていたことで、既存のEDUPEDIAという学生団体にも所属させてもらっていて、取材もしていただいたことがあります
ただ、これからは動画の時代です
まずはYouTubeを使って教育を技術化していきたいと考えています
マインド
夏目漱石のこころには「精神的向上心のない者はばかだ」という言葉があります
これには完全に同意です
ただ、一時的な情熱や行動力だけで達成できるものは大したことがない、ということに気がついてしまいました
ですから、青い炎のように、心の中に静かに燃える強い炎を抱いて
昨日より今日、今日より明日の自分がより良いものになるよう、成長に時間と労力を使っていきます
具体的には
・ブログの毎日更新
・週2回の筋トレ
は引き続き継続しつつ
・有料noteでの自分の教材販売
・YouTubeでのアウトプット
には確実に挑戦します
これもしばらく構想を練ってきたものなので、そろそろ動ける予定です
継続は力なりという言葉がありますが
正確には、継続だけが力なり、です
手数を増やす
上で挙げたものも必ずしも上手くいくとは限りませんし
おそらく方向性も変わっていくとは予想していて
それでも、やり続けること、そして並行して色々なものに挑戦すること
この2つはずっと続けていきます
もしこれができなくなった時点で僕はもう"おやじ"ですね、そうはなりたくありません
幸いにも多趣味なので、1つひとつを真剣にやることでそれらがどこかで繋がると考えています
今年力を入れるのは
・動画撮影、編集
・写真撮影、編集
・英会話のコーチング
・ライティングスキル向上
ですね
特に動画は5Gがくることもあるので2022年くらいまでにらスキルをしっかり磨いておきます
この他に新しく始めることはまだ秘密です
働き方
これはずっと思ってきたことですが
このITの技術が進歩した時代だからこそ、「時間」と「場所」に制限されずに働くことができるようになっています
僕はずっと夢だった海外で働くことを目指して、今からその仕組みを作っています
批判されることもあると思うし
そんなこと無理だと言われるとも思う
生意気だって裏で非難されるかもしれない
けど、やりたいって思っちゃったから、もう突き進むしかないんですよね
ワンピースのルフィが言っています
この海で一番自由なやつが海賊王、と
僕は自由になりたい
でもそのためには力がいる
根本的にはそれだけに突き動かされているようにも思えます
でも、誰もが本心では思っているはずなんです
好きなことをやって
それで生計を立てて
好きなように生きて
それで幸せを感じられたら、最高だって
理想です
でも理想を追えるから、今、ココで、頑張れます
理想を理想で終わらせたくない
これって、子どもっぽいですか?
これからの時代の"力"とは
これからは個の時代です
すなわち力とは影響力であり、フォロワーの数です
したがって、
発信すること、そして価値を生むこと
これが全てです
ここ数年でそのようにして個人に蓄積された信用が現金化される時代になりました
そして、そのお金が巡りやすい時代になりました
クラウドファンディングやスーパーチャットが良い例ですね
キングコングの西野さんの言葉を借りるなら貯信の時代、というものです
この時代の流れを読んで、自分だったら何ができるか、考えていきましょう
最後に
僕が一番大切にしていること、これからも大切にし続けることは
・後進を育てる
・情報を集める
・行動が全て
この3点です
僕の性格は自己中心的利他だと思っていて
つまり、自分勝手だけど、それで身につけた能力を他人のために使うのが超好き
というもの、教育と親和性は高いです
ですから、自分だったら何が不安か、何をしてほしいか、相手の立場に立って、子どもたちや後輩の先生を育てます
情報に関しては超敏感です
起きているうちになるべく無駄な時間がないようにほとんど1日中ずっと動画や音声教材を流しています
これは中学生の時に読んだ貴志祐介さんのクリムゾンの迷宮という小説に影響を受けています
気になる人は読んでみてください
併せて、情報をいくら仕入れても頭でっかちになるだけなので
月に一度は今までやったことがないことに挑戦するようにしたり、とにかく行動することで目の前の世界を変えていくようにしています
これはホリエモンを真似しています
まとめとして、
今年も引き続き後進をしっかり育てつつ、時代を読んで教育に取り入れつつ、自分のポジションをとっていきます
今年も頑張っていきましょう
よろしくお願いします