おれが学校ではなく塾で教鞭を取る理由はシンプルで
頑張りたいけど様々な理由から頑張れない人や
頑張り方がわからずに困っている人を助けたいから
万人のために働きたいとはそもそも思っていない、ということ
冷たく聞こえてしまうかもしれないけれど
逆にうちを選んだ人にとっては
この上ない環境を提供する
何が言いたいかって
頑張りたくないのに塾を選ぶ人がうちの塾に来ると
双方不幸になってしまうということ
塾は学校ではないし
うちでの勉強は義務教育の範疇ではないからね
よくみんなに伝えていること
勉強は、贅沢品だよ
初期投資としてお金がかかる
テキストを買うのはもちろん
若いうちの時間という
お金では買えない一番貴重な財産を払うの
それを
大人になってからしっかり回収できるよう
学び方を学ぶ
学校では教えてくれないことを学べる場が
ここ、エイメイなんだよね
君たちがこの大学受験を通して学ぶことは
この先一生使えるものになるから
ワクワクしながら勉強してほしい
楽なことは少ないけど
それが良い人、その大切さがわかる人に
選んでほしいよね