サンフランシスコでは
ホテル産業がピックアップされていました
現在の客室稼働率はわずか5%
通常の半額以下の料金を打ち出すホテルも多いそうです
僕もいったことがありますが
アルカトラズ島やヨセミテ公園など観光地が多くあり
かつ
GoogleやFacebookといった
大手企業がオフィスを構える都市でもあります
ですから
ホテル産業や賃貸産業が非常に栄えていると言えます
高級ホテルもたくさんあります
コロナ以前からの問題としては
そういった企業の参入による家賃の高騰
この賃料です
それはホームレスが増えます、、、
コロナのパンデミックにより観光客の来訪はパタンと止み
ホテルの経営に大打撃
国が空室を買い取って医療従事者や
ホームレスといった人たちに貸し出すのが
サンフランシスコ全体にとっても
合理的な選択ではありますが
その後の風評被害を考えると
そのカードを切ることができないのもわかります
それとも
まだ公式に発表になっていないだけなのでしょうか
もし受け入れるにしても
秘密裏にやることになりますが
そういった情報は必ず漏れますから
リスクは大きいと言えます
日本も観光で食っているところが大きいわけですから
この事象から学ぶべきことはたくさんあります
自分は旅行業者じゃないから関係ないって?
違う違う
自分の産業だったらどうするか
それを考えるきっかけにしないと
いざ自分たちの身に降りかかったとき
すぐに動けませんよね
だからいつだって、何にだって
自分ごとで考える癖をつけておくといいのですね
ニューヨークについてはこちら