中学生は学年末テストが2〜3週間前になりました
毎回この時期になると計画を立てて
ワークを進め始めたり
テスト範囲を復習し始めたり
していますが
テスト後になると必ず出る反省が
もっと早くからやればよかった
計画通りいかなかった
というもの
原因は明白で
テスト前の計画が"理想"になっているからです
こうできたらいいな
この点数がとれたらいいな
行動レベルで
いつ、何を、どうやるか
イメージが出来ていない
すると行動が変わらず、結果も変わらない
そのようなことが起こります
ですから
そのことを生徒たちに伝えました
どうかな?って
すると、
うわー!たしかに!
今はやる気出てるけど実際やらないわ
結局行動しないとだよね、、、
と
首を大きく縦に振って共感していました
じゃあ、具体的にどう動くか
自習室に来ると決めてスケジュールに書き込む生徒や
個別指導をテスト前だけでも取得すると宣言した生徒がいました
変えないと、変わらない
今回の学年末テストの取り組みが
いや
今日1日の、1回の授業の取り組みが
今後を大きく左右するかもしれない
その気持ちを忘れずに、テストに向けて頑張っていきましょう
クラスでの作戦会議の様子📝