テソル先生(二神大輝)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。読みたい人だけ読んでね。

MENU

人を "使う" という感覚の人は見抜かれている

_________________

二神大輝の公式LINE

総合型選抜や大学入試、学習、子育てに関する相談はこちら。塾生との個人的なやりとりは行いませんのであらかじめご了承ください。

二神大輝の公式LINE

_________________

 

コンテクスト社会を生きる

 

純ジャパニーズの僕です

 

 

 

 

前職時代

 

「○○は使える」

 

みたいな発言にドン引きしたのを

 

わりと今でも鮮明に覚えていますが

 

口に出さなくても

 

「使ってやろう」

 

という人の気持ちは

 

見えます

 

感じます

 

伝わってきます

 

ビンビンに

 

 

 

 

 

 

子どもでさえ、

 

先生をかなり見抜いているのがわかります

 

大人ならなおさらです

 

 

 

 

 

 

そういう人を

 

テイカー(taker)というらしいですね

 

人から奪う人、です

 

物理的なものや

 

時間

 

健全な精神状態

 

それらを

 

自分の都合で奪います

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はそういう人とは

 

徹底的に距離を取るようにしています

 

関わることで僕が大切にしたいものが

 

大切にできなくなるのが嫌だからです

 

 

 

 

 

 

同じ状況だった人

 

今まさに渦中の人

 

きっといると思うんです

 

とにかく伝えたいのは

 

自分を大切にするべき

 

そのために

 

逃げてもいい、ということです

 

 

 

 

 

 

「逃げるは恥だが役に立つ」

 

というドラマもありました

 

恥なんて気にせず

 

まずは自分を守りましょう

 

f:id:daiki_futagami:20200904154717j:image