高校受験まで残り約2週間
今、どんな気持ちで勉強していますか
焦り?
不安?
それとも
余裕?
安心?
どうでしょうか?
さて
長い人生で見た時
一つのことに自分の時間の全てを費やして挑戦する機会なんて
指折りで数えるほどしかないと思う
その一つが、受験なんだよね
その受験に向けてがんばる君たち
高い目標にむけて挑戦する君
なんだか気が緩んできたり、まだ本気になれていない君へ
言葉を紡ぐよ
届くかわからない目標に立ち向かう君へ
よくその茨の道を選んだ
その勇気、とても素晴らしい
あとはここからどれだけやるか
絶対に、後悔の残る受験にするな
やれることは全部やれ
必要なら、睡眠だって削れ
やらなかった後悔は一生つきまとう
だから
今やらなくていいものは捨てるんだ
テレビ、スマホ、ゲーム、マンガ
友だちだってそう
頑張っている人を応援してくれない友だちなら
友だちじゃなくていいよね?
君がやるべきこと、君がやりぬきたいことを
君の意志で、やっていい
突き進め
まだ本気になれない君へ
ハインリッヒの法則を知っていますか?
これはとあるアメリカの安全技術者が提唱した、労働災害の発生に関する経験則の考え方ですが
1件の重大な事故のウラには
29件の軽微な事故があり
そして
さらにそのウラには300件もの
いわゆる「ヒヤリ・ハット」
※あやうく大事故に発展しかねなかった、小さな異常事態の発見
が起きているそうです
どうですか?
1件の不合格の裏には
29件の「まあいっか」という妥協が
その裏には
300件もの小さな怠惰が積み重なっています
だからこそ
今、変わろう
まだスマホなんていじってるの?
まだゲームなんてやってるの?
まだマンガなんて読んでるの?
なんだ
全然余裕じゃん
それだけ時間があるなら
やれること、たくさんあるよね
君の世界を変えるのは
行動だけだ
中途半端に生きるなよ