塾講師をやるにあたって
どんなスキルや人柄を売りにするかは人それぞれ
そしてニーズもそれぞれ
だから
どうありたいか、で
語っていこうじゃないか
ということで
タイトルにあるように
おれが思う、最も信頼たりうる塾講師像について
これは明確、かつシンプル
結果を出してくれる人
これだけ
人柄や気遣い、優しさ、厳しさはすべて
結果を出させてあげるためにある
出させてあげる、というとおこがましいが
そのための自分である
一番最悪なのは
後々大人になって振り返った時
なんか良い先生だったけど
結果を出せなかったなー
悔しかったなー
と思わせてしまうこと
これが最もきつい
後悔の残る指導となる
だから
生徒が後々後悔したりすることがないよう
精一杯負荷をかける
おれ自身
迎合する先生が嫌いだったからね
結果の出る指導をしてくれる人は
どんなに厳しくても好きだった
別に
だからといって厳しさだけをだす昭和スパルタスタイルではないよ
ただ
生徒をよしよししない
その子の水準にこちらが目線を合わせない
天井を決めた指導をしてると
井の中の蛙のまま
可能性の芽を摘んでしまうことになりうるからね
ソヨカ校舎では
学年200位くらいの子を
上位クラスに混ぜて指導したことで
学年一桁まで引き上げたと聞いた
たしか
3位とか?
すごいよね
君ならもっと上を目指せるよって
こちらが上に上に引き上げる指導
そういう先生がいいよね