二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

夏期講習の総評⑥

_________________

300日後にパパになる夫の日記

夏に産まれてくる子どものために日々葛藤する二神の日記を連続記事としてnoteのマガジンにまとめています。ぜひご覧ください!

二神大輝の公式note

_________________

英検ライティング/リスニング講座

 

昨今の大学入試において

 

英検の重要性はますます大きくなっています

 

今年の受験生の中にも

 

英検利用入試を使って大学受験をする生徒が多く

 

自分で対策がしづらいライティングや

 

勉強の仕方がわからないリスニングのサポート需要が

 

年々増加傾向にあります

 

 

 

 

したがって今年の夏期講習では

 

全学年を対象とした英検講座を開講しました

 


まずライティングに関して

 

添削回数がとにかく大事

 

受ければ受けるほど力がつきます

 

本当であればライティングに必要なフレーズを丸暗記してから書いたほうが効果はありますが

 

それはあくまで理想論で

 

やること盛りだくさんの受験生が入試対策度外視に時間を割くのはなかなか難しい

 

だから添削を通して

 

ライティングの得点アップに繋がるフレーズを教えてもらったり

 

曖昧な文法を指摘してもらったり

 

勘違いしている「,」の使い方などを教えてもらったりしている

 

 

 

 

 

また、添削を受けたお題を繰り返し書いたり

 

あえて書きづらい理由を根拠に意見を主張する練習も

 

引き出しを増やすために必要なことです

 

それをマンツーマンで見てもらえうのがこちらの講座です

 

学校だと先生も多忙ですから添削に1,2週間かかってしまいますから

 

即時フィードバックを受けることで

 

スピーディーな成長を促します

 

 

 

 

 

 

 

加えてリスニング対策に関して

 

ただ闇雲に練習しても仕方がないので

 

問題を解いたあとは

 

音を聞きながら原稿を見て

 

どこが聞こえなかったのか確認し

 

またその原因は何か、分析するように指導します

 

いわゆる、原因療法というやつです

 

 

 

 

例えば

 

日本人が苦手な音素

 

/r/ と /l/

 

の聞き分けに苦戦しているなら

 

発声方法から知らなくてはいけません

 

「Lは舌を上の歯の裏につけるのか〜」

 

「Rは舌を口蓋につけずに発声するのか〜」

 

ということがわかれば

 

聞き分けは簡単

 

 

 

 

 

その分析を行えるようになってもらうことも目的の一つです

 

 

 

 

併せて

 

英語耳を作るためには継続が肝心要

 

そこで毎日リスニングの課題をだし

 

カレンダーと同期して各自がチェックできるようなテキストを配布

 

毎日5分でもいいので

 

続けるようにサポートしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回の英検や、各自が申し込んだS-CBTまでもう少し

 

講座が終わっても今回学んだやり方を活かして

 

引き続きコツコツやっていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

www.tesol-teacher.work

 

www.tesol-teacher.work

 

www.tesol-teacher.work

 

www.tesol-teacher.work

 

www.tesol-teacher.work