共通テストや英検、TOEIC、GTEC、TEAP
いよいよリスニングの勉強から
避けることが出来なくなってきました
にも関わらず
リスニング力を上げるための教育は
体制が整っていないのが現状です
僕らができることは3つ
①リスニング力を上げるには継続しかないのを伝え
②そのための方法論を教えて、実践し
③継続的な学習ができる環境・仕組みをつくること
僕が講座や面談で
「毎日音読が大事!続けてね!」
「リスニングは毎日やらないと意味ないよ!」
と声を大にしても
続けていける生徒は1%くらい
当然です
勉強→成果
に時間がかかるほど
モチベーションを維持するのは難しいから
これは、大人もそうです
高校生はなおさら、ですよね^^;
だからこそ
環境と仕組みが大事なのです
ということで
スタートしました、リスニング講座♪
16人の申し込み
昨日は9名の参加でした♪
ディクテーション教材を作って
わかるまで "聴き込む" 実践
音読やシャドーイングの実践
単語は中学レベルでも
音になると聴こえない
なんでだろう?
どうすればいいんだろう?
音声学や発音理論から解説しました
だって
聴き込むのが大事!音読が大事!
そんなこと、みんなわかっているんです
でもやれない
どうしてか??
それは
聴き込むことや音読が
なぜ大事なのか?の理由
どこまでいったら上達してるのか?のゴール
がわからない、曖昧だから
生徒の気持ちに立ったら当然そう思う
だから
やって見せて
一緒にやって
自分でやってもらって
一人でもできるやり方を伝え
そのための仕組みを作る
ここまでやります
これでも出来なければ
また他の方法を探します
気持ちで頑張る
たしかに大事
でも
それで出来ないなら
仕組みでカバーするのが教育です
ヒューマンエラーはない
あるのはシステムエラーです
だから
誰が入ってきても確実にリスニング力がつく
そんな最強の講座を作っていきます
お楽しみに♪
夏の様子など過去のブログはコチラ♪