ここまでの人生
漫画に育てられたと言っても過言ではない僕です
たぶん、これまで読んできた漫画を合わせると
1万冊近く読んできたと思うのですが
(大袈裟かな?)
最近面白いなーと思うのがコチラ
ジャンプ+で連載が始まったばかりの
怪獣8号
一昔前までの勧善懲悪スタイルから
ここ10年くらいで
敵の能力を自分が取り込む
みたいなのが多くなってきましたが
これもその類かな?
良い感じるポイント
・作画がきれいで、良い意味でクセがない
・カラーの色使いが魅力的すぎる
・主人公が少年ではない意外性
・ネタバレになるから言えませんが、一話のオチが読者を惹きつける、今後どうなるの!?って
名作はどれもそうですが
やはり、一話目のインパクト
これがなにより大事
藤本タツキさんの
ファイアパンチやチェーンソーマンは
まじで天才だと思ったのですが
集英社の編集さんも、それに応える作者も
本当にすごいです
ネット漫画や漫画アプリが普及した
この群雄割拠の中だからこそ
ジャンプってやっぱすごいんだなって思わされます
今はアクタージュと呪術廻戦が気になってます