二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

コロナウイルスについて正確なデータをみて判断しよう

_________________

300日後にパパになる夫の日記

夏に産まれてくる子どものために日々葛藤する二神の日記を連続記事としてnoteのマガジンにまとめています。ぜひご覧ください!

二神大輝の公式note

_________________

コロナウイルス関連の記事や報道、Twitterのタイムラインをみていると

 

やれ自粛だ、やれ中止だ、で様々なイベントが中止になっています

 

 

本当に危険なの?

 

どの程度危険なの?

 

致死率は?

 

これらを、自分で調べた人はどれだけいますか?

 

 

f:id:daiki_futagami:20200227143306j:image

 

 

厚生労働省が公式に発表しているHPですら読んでいない人も多くいるのではないかと思います

 

それでいて、情報商材屋さんがあげたブログや

 

フェイクニュースに踊らされている人が多いこと

 

世間のなんとなくの雰囲気や流れが

 

情報弱者の意思決定によって進むと

 

経済が大打撃を受けます

 

例えば

 

事実、愛知県ではコロナの影響で旅館がつぶれたという話があります

(経営手腕云々は一旦置いておきましょう)

 

このへんはホリエモンも言及しているのでチェックです

 


コロナウイルスへの対応が過剰な件について

 

 

 

このように

 

コロナウイルスの実態を調べない、自分から情報をとりにいかない人が

 

自粛!中止!!と声高に叫ぶことで

 

飲食店の来客数が落ちる、観光客数が落ち込む

 

顕著に起きています

 

産業を守るために嘘をついたりごまかすのはだめですが

 

ただ、

 

正しい情報をもとに判断しましょうね、ということです

 

 

 

 

 

なぜ不安を煽る情報がどっと出るのか

シンプルに、PV稼ぎのためです

 

人はポジティブな情報よりもネガティブな情報のほうが7倍も敏感になる

 

という研究データもあり

 

世間の不安をうまく利用することでPVを上げ、広告費を稼ぐという

 

広告モデルの餌食になってしまっているわけです

 

知らず知らずのうちに、ね。。。

 

YouTubeはコロナというワードが入ったものには広告がつかないような仕様にしていて、いい取り組みだと思いました

 

 

 

 

 

厚生労働省のHPより

一部抜粋しますので読んでみてください

 

記事リンクも載せてあるので全部読んでください

現在の状況と考え方

新型コロナウイルス感染症については、これまで水際での対策を講じてきていますが、ここに来て国内の複数地域で、感染経路が明らかではない患者が散発的に発生しており、一部地域には小規模の患者クラスター(集団)が把握されている状態になっています。しかし、現時点では、まだ大規模な感染拡大が認められている地域があるわけではありません。
 
感染の流行を早期に終息させるためには、クラスター(集団)が次のクラスター(集団)を生み出すことを防止することが極めて重要であり、徹底した対策を講じていく必要があります。また、こうした感染拡大防止策により、患者の増加のスピードを可能な限り抑制することは、今後の国内での流行を抑える上で、重要な意味を持ちます。さらに、この時期は、今後、国内で患者数が大幅に増えた時に備え、重症者対策を中心とした医療提供体制などの必要な体制を整える準備期間にも当たります。
 
このような新型コロナウイルスをめぐる現在の状況を的確に把握し、国や地方自治体、医療関係者、事業者、そして国民の皆さまと一丸となって、新型コロナウイルス感染症対策を更に進めていく必要があります。
 
まさに今が、今後の国内での健康被害を最小限に抑える上で、極めて重要な時期です。国民の皆さまには、新型コロナウイルス感染症の特徴を踏まえ、感染の不安から適切な相談をせずに医療機関を受診することや感染しやすい環境に行くことを避けていただくようお願いします。また、手洗い、咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)などを徹底し、風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いします。

 

www.mhlw.go.jp

 

 

 

経営手腕云々は一旦おいておいて

 

事実愛知県では旅館がつぶれています

 

 

 

 

 

情報をどこからとるか

 

また、海外の信用できるサイトから情報をとるというのも1つです

 

僕は完全にこっち派です

 

高校英語くらいのレベルで読めますよ

 

 

 

ミネソタ大学

www.cidrap.umn.edu

 

 NIH

www.nih.gov