二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

センター試験2週間前の受験生に告ぐ!1月に大切にしてほしいこと

_________________

300日後にパパになる夫の日記

夏に産まれてくる子どものために日々葛藤する二神の日記を連続記事としてnoteのマガジンにまとめています。ぜひご覧ください!

二神大輝の公式note

_________________

年が明けて大学受験を控える人にとって

 

出願の準備(特に私立)が本格的に始まる頃だと思います。

 

中にはまだ志望校で迷っている人もいるかもしれませんが、

 

志望校の決定、出願に関していくつか伝えておきたいことがあります

 

f:id:daiki_futagami:20200105135528j:image

 

出願校を決める

絶対にここに行きたい

 

強い思いを持って第一志望を選ぶ人もいれば

 

行きたい大学が複数あって、第一は絞れない人もいると思います

 

僕はどちらかというと後者だったので

 

行きたいところだけに絞って受けて、滑り止めは受けない、という強気な受験をしました

 

パンフレットやOC、口コミサイト、先輩からの話、どれを通しても通っている自分をなかなか想像できず絞り切れない

 

という人がいてもおかしくありません

 

しかし

 

出願はもう始まりますから、しっかり考えて決めなくてはいけません

 

 

 

中には、ずっと第一志望にしてきた大学はあるけど

 

なかなか思うように勉強できない

周りからのプレッシャーが大きい

落ちてしまいそうで怖い

自分が本当にそこに行きたいのかわからなくなった

 

など、様々な理由で希望を変える人もいると思います

 

学習塾・予備校的には、目指しているところを最後まで諦めさせない、というのが正解かもしれません

 

とはいえ

 

現実的には

 

変えるのもあり

 

だと僕は思っています

それは、下げるとしても、上げるとしても、です

 

 

ただし、条件が1つあります

 

それは

 

数値をもとに判断したか

 

です

 

 

 

 

判断基準は具体的な数値と期待値

気持ちが浮き沈みしやすいこの時期ですから、時々判断を誤ってしまうことがあります

 

不安だから下げる

最近いい感じだから上げる

 

どちらもよくありません

 

なぜなら

 

大学受験は情報戦

 

だからです

 

 

必要な正しい情報を、正しく活用して勉強してこそ成功に近づきます

 

志望校の変更など、これまでと何かを大きく変える時は客観的な判断が必要です

 

それが、数値です

 

模試の得点率

過去問の得点率

 

分析していますか?

 

そして、これは自分でやるのは少し難しいのですが、これからどの単元がどれくらい伸ばせるかという期待値も含めて

 

志望校をどうするか決められるといいですね

 

 

 

 

気持ちとの戦い

この時期になるとどうしても受験に向けての不安が大きくなります

 

受かるかなあ

落ちたらどうしよう

浪人はできないよ

受からなかったらやばい

親に顔向けできない

 

わかります

でも、向き合うしかないんです

 

 

ここからは気持ちとの戦い

 

弱気になってはいけません

 

せめて、平常心

 

浮かれず、落ち込まず、心を無にします

 

僕らの気持ちに波が生まれるのは刺激がある時です

 

特に心の中から、自分で自分を責めたり、誰かの心ない言葉を膨らませたり、反芻してしまうと苦しくなります

 

そこで、大事になってくるのが

 

過去にとらわれず

 

未来に期待せず

 

今を生きる

 

という考え方です

 

これは禅の思想のようで、僕も強烈に意識しています

 

 

 

今、目の前にあるやるべきものだけに集中します

 

これまでなんてどうでもいい

 

未来のことはわからない

 

周りのことなんてどうでもいい

 

今は人生の中で最高に自分勝手でいいんです、自己中心的に勉強すればいい

 

あとで感謝する時が来るので、大丈夫ですよ

 

 

 

 

 

出願手続きの面倒さ

生徒たちには何度も何度も言っていますが

 

出願の手続きは本当に面倒です

 

こんなものに時間を費やすくらいなら勉強したい、という受験生の心の声が全国各地から聞こえてきます

 

僕からのアドバイス

 

親にお願いしよう

 

そしておうちの方には

 

協力してあげてください!!!!!!!!!!!

 

と伝えたい

 

受験は1人でやるものではありません

 

家族にも協力してもらうことは悪いことではありませんし、きっと家族も何か力になりたいと思っているはず

 

素直にお願いしてみてもいいのではないでしょうか

 

 

 

 

 

その他にも勉強についての記事をいくつか書きました。ぜひご覧ください^^

 

 

 


 

 

 

 《宣伝》

 勉強法について、100冊以上の本を読んで学んだことのうちから、結果を出すために【使えるものだけ】に絞って6500文字超にまとめました!

 
個人の体験ではなく、誰でも出来るように落とし込んで、「なぜそうなるか?」科学の知見をもとに執筆しています。
 
学生はもとより、保護者、先生にとっても有益なものになるといます。
 
📚テソル先生@二神大輝のnote