二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

合格祈願の気合ハチマキ

 

毎年恒例の合格祈願のハチマキ

 

こちら手ぬぐいだと思っていたら

 

ハチマキだったようです

 

 

f:id:daiki_futagami:20210113141112j:image

 

生徒たちにも意気込みなどを書いてもらって

 

願掛けにします

 

EIMEI予備校ももう4年目と思うと

 

なんだか感慨深いものがありますね

 

 

 

 

今年も生徒たちが

 

希望の進路に進めるよう

 

祈りつつ、全力でサポート

 

がんばろう

コロナによる音楽業界へのダメージ

 

大学時代に所属していたオーケストラの

 

演奏会が中止になりました

 

年二回の定期演奏会はもちろん

 

2月に開催予定だった

 

ホルンアンサンブルの演奏会も

 

 

 

 

 

アマチュア団体にとって

 

市区町村のホールが使えなくなると

 

大打撃です

 

春先に予定している演奏会の練習もできませんから

 

どうしたものか、、、と

 

 

 

 

 

こればかりは他人事とは思えず

 

なんとも心苦しい

 

何かしらの機会に

 

再演など出来れば良いのですが

ここから過去問をあと何年分解くか

 

私大をメインで受験する人は

 

共通テストより過去問演習に力を入れましょう

 

 

 

 

本番から逆算して

 

どれくらいの問題を解くか

 

なんとなく、ではなく

 

具体的に数字で計画を立てておけるとベスト

 

例えば

 

僕が面談を担当している生徒は

 

1日に解ける数を割り出して

 

細かくスケジューリングしています

 

f:id:daiki_futagami:20210112133410j:image

第1-3志望であれば

 

3周はマスト

 

数をこなすことでペース配分や問題傾向に慣れます

 

一見根性論のようですが

 

頭で考えすぎて行動できないより

 

まずは手を動かす方が結果に直結します

 

点数がとれるようになってくると

 

自信にも繋がるので、気持ちも安定しますから

 

メリットしかありませんね^ ^

 

 

 

 

まだの人はすぐ決めましょう!

保護者会で伝えたかったこと

 

中3の保護者会で高等部の話をした時

 

とにかく伝えたかったことは

 

高校受験はゴールではないということ

 

終わったからと勉強をやめて

 

せっかく築いてきた自主的に学びの習慣をゼロにして

 

高校のスタートで躓く

 

よくあるケース

 

だからこそ

 

ここからの数ヶ月

 

高校が始まるまでがとにかく大事

 

わかっているのにサボってしまう

 

勉強することがなくなってしまう

 

わかるんだけどね、でも

 

ここで続けておいた方が

 

楽、なんです

 

楽をするために楽をすると良いことはなくて

 

勉強で楽をしたいなら

 

実は今やっておいた方がいいんです

 

 

 

 

だから

 

先々の利益をとるために

 

今は苦労を買う、という考え方は

 

結構大切だったり

 

なかなか伝わりづらいのだけどね

 

f:id:daiki_futagami:20210111171306j:image

中3の保護者会と塗り絵

 

これから高校受験をむかえる

 

中3生の保護者の方に向けて

 

米本先生と一緒に

 

高等部の説明を差し上げました

 

f:id:daiki_futagami:20210109201603j:image

 

 

 

 

 

 

もう1人部屋に一緒にいたのは

 

 

 

 

 

 

米本先生の娘さん


f:id:daiki_futagami:20210109201609j:image

 

一緒に塗り絵をがんばりました!

 

ピカチューとアンパンマン!

 

お上手\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

まちがえ探しと迷路にも挑戦!

 

静かに黙々と、熱中していました♪


f:id:daiki_futagami:20210109201606j:image

 

 

受験前の生徒たちへ

 

いよいよ共通テストまで残り1週間

 

焦る気持ち

 

不安な気持ち

 

ドキドキ

 

いろんな気持ちが混ざっているかもしれません

 

ここからの過ごし方や勉強法について

 

相談をうけたことについて

 

アドバイスをまとめます

 

 

 

 

 

 

 

出願について

 

出願の大まかな流れは以下の通り

 

ーーーーーーーーーーーーー

①受ける大学のホームページ上でマイページを作成して、ネット出願をする


②受験料の振り込み

↑おうちの人にやってもらわないと進まない

 

③郵送用のラベルをプリントアウト

 

④調査書などを郵送

ーーーーーーーーーーーーー

 

注意点は、①

 

ネット出願は「出願の一部」なので注意しよう

 

その後に入金をして、調査書などを送ってはじめて

 

「出願完了」になります

 

また

 

おうちの人に入金をしてもらわないと進まないのが②

 

みんなのために一生懸命働いて稼いだお金です

 

しっかり「お願い」するようにしてください

 

感謝の気持ちを、忘れずにね

 

 

 

 

 

 

ここからの勉強

 

おもに復習を中心にやっていきます

 

新しい問題に触れるのも大切ですが

 

これまで解いてきた過去問や実践問題を

 

「もう1周やる」

 

のがおすすめです

 

 

 

 

なぜなら

 

1度間違えた問題を、解き直して、見直しして

 

それで全部覚えている人は稀だからです

 

過去にやった問題を完璧にするほうが

 

新しい問題に触れて知識をいれるより

 

効率的に力をつけられます

 

 

f:id:daiki_futagami:20210109164535p:plain

 

学力を上げるためには

 

「できなかったものを、できるようにする」

 

のが一番の近道

 

ですから

 

過去問を1つひとつ完璧にしていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

不安で仕方がない

 

真剣にやていればいるほど

 

不安が募るかもしれません

 

でも

 

未来はわからないものです

 

100%落ちるとも言えなければ

 

100%受かるとも言えません

 

だから

 

わからないことは、考えないようにしましょう

 

 

 

 

今キミに変えられること

 

それは

 

1日1日の

 

1時間の

 

1分の

 

1秒の

 

時間の使い方、だけです

 

目の前にある課題を、がむしゃらにこなすこと

 

不安を感じる隙をつくらないくらい勉強すること

 

これだけ

 

大事なことはいつだってシンプル

 

 

 

 

やるべき事を

 

やるべき時に

 

やるべき場所で

 

受験間近の保護者のみなさまへ

 

受験生の保護者のみなさま

 

共通テスト直前のこの時期は

 

生徒たちと同じように

 

大変不安であるように思います

 

今お通いいただいている生徒のみなさんが

 

本番に全力を出し切れるよう

 

引き続き

 

塾とご家庭で協力してサポートできれば幸いです

 

僭越ではありますが

 

僕らから3点、お願いがございます

 

 

 

 

 

 

 

1点目

 

お子様のことを信じてあげてください

 

 

 

 

ご自宅での様子を見ていて

 

勉強しない

 

ダラダラしている

 

スマホをいじっている

 

など、不安な側面が目につくことがあると思います

 

これまで自宅の机やリビングなどで

 

勉強する習慣がずっとあった人以外は

 

自宅で勉強するのは難しい側面がございます

 

 

 

 

 

生徒たちの中にも

 

勉強はエイメイで、家は休むところ

 

と割り切るようにしている子も多くいます

 

家はだらしないけど、外だとしっかりしている子がいるのは

 

そのようにして、

 

精神面のバランスをとっているからです

 

(実は僕もそうでした・・・笑)

 

 

 

 

 

一方で

 

エイメイに来ると

 

しっかり集中して勉強に臨んでいる

 

深く考えて勉強の計画を立てて、緻密に過去問を進めている

 

家ではあまり話さないけど面談では実は弱音を吐いたりする

 

という子もいます

 

こちらは冬期講習の一部の様子です

 


EIMEI予備校 冬期講習2020

 


共通テスト対策講座/リスニング攻略講座

 

 

 

 

 

おうちの人は距離が近い分

 

恥ずかしい面があったり、つい感情的になってしまったりして

 

本心から思っていることを相談できない

 

気持ちを伝えられないということがございます

 

そんなときは

 

きっと葛藤しているのだろう、と

 

そっと優しく見守ってあげていただきたいです

 

そして

 

心配なこと、イラッとしたこと、どうにかしてほしいこと、愚痴などがあれば

 

僕らまでご連絡ください

 

親でも友達でもない「斜めの関係」である僕らからの方が

 

スッと飲み込める話もあると思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2点目

 

健康面のサポートをお願い致します

 

 

 

 

あまり直接聞かないかもしれませんが

 

自宅で食べるご飯がだいすきな生徒がたくさんいます

 

しかし

 

受験生は時間との戦いですから

 

コンビニで買ったパンやおにぎりを片手に

 

1分1秒惜しんで勉強

 

という姿が散見されます

 

 

 

 

 

体と心

 

もとい

 

健康と勉強のパフォーマンスはつながっていますから

 

体調を崩してしまっては元も子もありません

 

今日では新型コロナウイルスの心配もございます

 

ですから

 

睡眠や食事、休養を十分取れているか

 

保護者様からもみていただけますと幸いです

 

 

 

 

 

 

 

 

3点目

 

事務手続きのお手伝い

 

 

 

 

 

私立大学、国立大学ともに

 

これから本格的に、出願がはじまります

 

出願とは、以下を決めて申し込むことの総称になります

 

 

 

■どの学部学科を受験するのか

 

例:○○学部○○学科のうちの、○○コース

など、より細分化されいるケースもございます

 

■どの受験形式をとるのか

 

例:A日程や前期日程など、大学によって名称も異なりますが、

A日程(前期)➔B日程(中期)➔C日程(後期)としている大学が多いです

また、全学部日程というものを採用している大学もございます

 

 

 

 

 

 

昨今の大学は「ネット出願」を採用しているところも多く

 

おおまかな流れとしては以下のようになります

 

 

 

 

 

①受ける大学のホームページ上でマイページを作成して、ネット出願をする

氏名、住所、学校名、写真など、基本情報の入力・送信


②受験料の振り込み

ネット出願完了後にマイページより指定の口座と期限が発表されます


③郵送用のラベルをプリントアウト

振込確認完了後に、大学指定の書類や調査書を同封して郵送します


④調査書などを郵送

消印有効と必着に注意です(汗)

 

 

 

 

多少異なる部分はありますが、

 

大学から指定された流れに沿って出願手続きを行います

 

共通テスト1週間前となりましたので

 

焦っている生徒たちも多くおります

 

僕らの方からも、自分でできるところはやるようにとお話しておりますが

 

おうちの方にお願いするお子様も多くいらっしゃいます

 

その時は、サポートをお願いいたいします

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

ここから本番までの期間は

 

文字通り、気持ちとの戦いです

 

 

 

 

 

本番で

 

1点でも多く点数がとれるよう

 

これまでやってきた努力を精一杯出し切れるよう

 

そうして、

 

自分の手で合格を掴み取ったと

 

胸を張って言えるよう

 

これからも全力でサポートして参ります

 

 

 

 

何か心配なことや、不安な点がありましたら

 

いつでもご連絡お待ちしております

 

いつもお忙しい中、ありがとうございます!

 

引き続き、どうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

www.tesol-teacher.work

 

 

www.tesol-teacher.work

 

 

www.tesol-teacher.work

 

 

www.tesol-teacher.work

 

 

www.tesol-teacher.work

 

 

www.tesol-teacher.work

 

 

 

 

英単語の勉強はアウトプットとセットにするの楽しい

 

もうほんとに、タイトルの通りなのですが

 

英単語の勉強はアウトプットとセットにすると

 

「あー!これやったやつだ!覚えてる!」

 

となって楽しい

 

 

f:id:daiki_futagami:20210108124129j:image

 

 

学生時代にこの楽しさに気づきたかった笑

 

今年英検1級とると宣言をしたので

 

生徒に負けじと勉強しています

 

わかるもの、できるものが増えるのは

 

嬉しいし、楽しい

 

勉強ってやっぱり、贅沢品だと思います