勉強でもなんでも
結果を出せばなんも言われないわけで
そのためには
何でもやり過ぎるくらいがちょうど良い
EIMEI予備校立ち上げの際
クラスを任せてもらった際
合格させるために
学力を上げるために
生徒のためになることは
型にはまらずなんでもやった
話は少しズレるが
お腹が痛い生徒がいたら
すっ飛んでコンビニに行って
薬を買って
「大丈夫か!?とりあえずロキソニン渡しておく!」
なんてやったこともある
飲み合わせや体調のことも考えると
今だったらそんなことはしないけど
それくらい
目の前の一人のために
やる過ぎるくらいやる
を徹底してきた
それで注意されたことはたくさんあるけど
それくらいでいいと思う
指摘されることにビビったり
変なプライドで自分を守ってる人は
結局そこ止まりだからなー
自分を思い切り成長させるために
ブレーキかけてる勿体無い人は
たくさんいる
まっ
あまりお節介しないようにしよう
笑