テソル先生🌐二神大輝 のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。読みたい人だけ読んでね。

MENU

ギブする人

_________________

二神大輝の公式LINE

総合型選抜や大学入試、学習、子育てに関する相談はこちら。塾生との個人的なやりとりは行いませんのであらかじめご了承ください。

二神大輝の公式LINE

_________________

幸せとは何か、について

 

僕なりの考えがある

 

1,もらう幸せ

2,できるようになる幸せ

3,与える幸せ

 

3にいくほど高次の幸せであり

 

人の成長段階やキャリアに沿って

 

1→3になるように

 

社会はできています

 

 

 

 

学生は、2にいる段階です

 

自分ができるようになる

 

いわば「修行」のステップにいるわけです

 

いずれ社会人になる時

 

培ってきた、何かができるようになる力で

 

誰かに与えられるようになることで

 

社会の一員として

 

仕事をしていくものです

 

 

 

 

仕事というと

 

もしかするとマイナスなイメージを持つ子もいるかもしれませんが

 

本来、そんなことはないです

 

自分ができるようになったことを通して

 

誰かの幸せを生み出す

 

それが仕事

 

だから、今きみたちは

 

人に幸せを与えられる人になるために

 

日々過ごしているのだと言いたい

 

 

 

 

もちろん

 

自分自身の幸せが大事

 

でもね

 

もっともっと大きな視座から言うなら

 

人に与えることで、自分がもっと幸せになるから

 

自己中心的でとどまってほしくない

 

人のことまで考えられる人であってほしいと

 

僕はきみたちに伝え続けるよ