今年のリスニングは
私大の過去問を使って
実践演習を行なっています
対話問題
ダイアローグ問題
に焦点を当てて
演習とディクテーションとシャドーイング
繰り返し行って
直前の追い込みをかけます
直前だからと言って
ただ数をこなしても、難しい問題ばかりやってもだめ
必要なのは
丁寧に精聴を行う練習と
そのプロセスの確認
この冬の14回で仕上げます
_________________
二神大輝の公式LINE
総合型選抜や大学入試、学習、子育てに関する相談はこちら。塾生との個人的なやりとりは行いませんのであらかじめご了承ください。
二神大輝の公式LINE_________________
今年のリスニングは
私大の過去問を使って
実践演習を行なっています
対話問題
ダイアローグ問題
に焦点を当てて
演習とディクテーションとシャドーイング
繰り返し行って
直前の追い込みをかけます
直前だからと言って
ただ数をこなしても、難しい問題ばかりやってもだめ
必要なのは
丁寧に精聴を行う練習と
そのプロセスの確認
この冬の14回で仕上げます