二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

高校生が前田メモの「抽象化➔転用」思考をしていて感動した話

_________________

300日後にパパになる夫の日記

夏に産まれてくる子どものために日々葛藤する二神の日記を連続記事としてnoteのマガジンにまとめています。ぜひご覧ください!

二神大輝の公式note

_________________

昨日の高等部の授業で

 

情報リテラシーについて話をしました

 

www.tesol-teacher.work

 

 

すると中学から教えている一人の生徒がダダダッと走ってきて

 

「めっちゃ

 

わかる!!!!」

 

と。笑

 

 

 

 

将来航空関係の職につくことを目指してがんばるその子は

 

もう本当に本当に飛行機、特に戦闘機が好きで

 

月に1回は空港に行っては

 

飛行機の型番をノートに書き溜めたりしています

 

 

 

 

f:id:daiki_futagami:20200305143655j:image

 

f:id:daiki_futagami:20200305143658j:image

 

↑すごくない!?

 

 

 

 

 

飛行機の修理などで情報の行き違いが多いみたいで

 

それがまさに

 

情報の発信・受信の仕方

 

から起きるよう

 

 

 

要は、問題が起きた時に

 

★その概要だけしか伝えず、根本的な問題について触れずに伝達する人

 

☆表面的な情報だけ受け取って大事な部分は推測で(もしくは何も考えずに)処理してしまう人

 

の双方向の情報の取り扱いによってミスが発生します

 

 

 

それってコミュニケーションの問題じゃん?

 

と思うかもしれません、たしかにそれもあります

 

ただ、

 

情報の重要性、伝達する優先事項、不要なものの取捨選択など

 

総合して、情報の取り扱いという問題で括っておこうと思います

 

となると

 

★であれは、問題の原因を伝達するべきだし

 

☆であれば不透明な情報はとりにいくべきです

 

 

 

 

 

こういったコミュニケーション上の問題も

 

情報リテラシーという「在り方」が関係していて

 

それは個人に依存してしまうのが

 

なんとも難しいもんだなーと考えました

 

 

 

 

 

 

ただ、こういうのを考える機会が大事で

 

それをすぐにアウトプットして僕に伝えてくれた彼は

 

とても立派で、素直で、素敵だなあと

 

純粋に思ったんですね

 

 

 

 

僕はものごとを深堀りして考えたり

 

既存の知識と結びついたことを言葉にしたり

 

新しい発見を話したり

 

そういうのが好きなので

 

日々生徒たちと一緒に学んでいます♪