二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

サボり癖を克服して継続する習慣を身につけるためには

_________________

300日後にパパになる夫の日記

夏に産まれてくる子どものために日々葛藤する二神の日記を連続記事としてnoteのマガジンにまとめています。ぜひご覧ください!

二神大輝の公式note

_________________

2ヶ月間、週2回の筋トレを継続しています

 

今回は、この継続出来ているという「事実」から

 

どうやったら物事を継続できるか「抽象化」して

 

他のことに「転用」できないか、考察していきます

 

f:id:daiki_futagami:20191126000758j:image

 

はい、トレーニングウェアはスヌーピーでお送りしております。

 

 

 

 

まず、僕が通っているのが、24時間営業しているアニータイムフィットネスになります

 

ちょうど1年前くらいにできて、できた当初から通っています

 

 

 

初月〜3ヶ月目

入会してからテンションが上がっていました

 

大体週1〜3くらいは通っていて

 

ラン、からの、筋トレのセットがメイン

 

自宅と職場の間のジムにしたので、仕事帰りに寄るという流れです

 

場所に関しては大正解で、わざわざ遠出する必要がなく、帰り道にあるから

 

場所を言い訳にするのを防止することができます

 

これは、自分が面倒になるのを予測して

 

「場所」という観点で楽に行ける仕組みにしました

 

 

 

4ヶ月目から

 

とは言え、脳みその「楽をしたい!」という欲望は強大で

 

気がついたら全然通わなくなっていました

 

行きたい気持ちはあるのに

 

気づいたらジムの前を通り過ぎて帰宅

 

ネックになっていることは何か

 

考えに考えた結果

 

1つ気がついたことがあります

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

おれ、

 

 

 

走るの嫌いやん

 

 

 

 

そもそも!

 

そうなんです、走るの嫌いなんです

 

だって、しんどいじゃん笑

 

 

 

厳密に言うと、ランナーズハイに入ってくるとめちゃくちゃ楽しい

 

けど、そこまでがしんどい

 

だから

 

走らない!と決めました

 

 

 

 

継続出来ている秘訣

 

まず、走らないと決めたことが大きいと思います

 

その代わり、筋トレだけにフォーカス

 

まだ使ったことがない筋トレ器具にチャレンジしたり

 

楽しみながらやっています

 

 

 

あとは、「こうなりたい!」という目標を決めました

 

それは

 

懸垂をスイスイできるようになること

 

です

 

懸垂に対して漠然と憧れがあるんですよね

 

 

 

自宅にも懸垂できるポイントがあって

 

たまーにやっていました

 

f:id:daiki_futagami:20191126004646j:image

 

ここです、ロフトの階段をひっかける鉄の棒

 

 

で、

 

ジムには懸垂用のトレーニング器具があって

 

それをガシガシやっています

 

f:id:daiki_futagami:20191126005024j:image

 

こんな感じで

 

自分の体重を下から支えてくれます

 

毎回補助の重りを少しずつなくしていって

 

成長を感じるのが楽しみになっています

 

 

 

上腕二頭筋

 

胸筋

 

あたりを中心にしばらくやろうと決めて

 

そこに集中しているので成果が見えやすいのも

 

続いている理由の1つですね

 

 

 

 

まとめ

 

サボり癖のある脳を騙して

 

物事を継続させる秘訣は

 

 

①まず好きなことだけやる

 

②日常の延長線でやる

 

③行動を絞って成果を見やすくする

 

④目標ではなく行動に着目する

 

 

 

この4点です

 

これは色々なことに応用がききそうですね

 

ぜひお試しあれ