テソル先生🌐二神大輝 のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。読みたい人だけ読んでね。

MENU

『苦しかった時の話をしようか』/ 森岡毅

_________________

二神大輝の公式LINE

総合型選抜や大学入試、学習、子育てに関する相談はこちら。塾生との個人的なやりとりは行いませんのであらかじめご了承ください。

二神大輝の公式LINE

_________________

人はどんな時に死にたくなるほど苦しくなるのか

 

それは

 

自分を信じられなくなった時

 

 

f:id:daiki_futagami:20191125184837j:image

 

 

 

今日は、USJを経営の危機から回復させた森岡毅さんの「苦しかった時の話をしようか」の紹介

 

これから就職する娘さんに向けて

 

最強のマーケターとして

 

そして、娘を愛する父として書いた

 

残酷な実社会を生き抜くために必要な思考法についての本

 

 

 

 

 

ざっくり2点に絞って解説

 

弱点から離れる

 

自分の弱点では成功することが難しい

 

組織にいると

 

目につく弱点を克服させようとして

 

マウントをとってくる人がいる

 

それによって強みがさらに強くなるなら良いが

 

そうではないのであれば、なんでもできるスーパーマンになる必要はない

 

組織として、弱みをカバーし合えばいい

 

個人として、強みを活かして価値を生み出す

 

 

 

 

変化し続ける

 

たとえ小さな一歩でもいい

 

できることを一つずつ増やしていく

 

ただ、目標ばかりをみていると

 

自身の変化に気が付きにくい

 

昨日より今日、今日より明日

 

変化を感じて、楽しむこと

 

 

 

 

 

この2点でも

 

どうしてもダメなら

 

■■を変えてしまうのが良い

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

環境

 

付き合う人

 

時間の使い方

 

 

この3つを変えるといいと

 

色々な本やビジネス界の著名人が

 

よく言うよね