こんにちは。
お久しぶりです。先週末ロッキーマウンテンに行ってきたので、今日はその報告を。
Vancouver - Rocky Mountain
~3泊4日の旅~
◆1日目
12時にCanada Placeに集合し、バスに乗り込んで出発。僕のバスは同じ学校のメンバーが少なかったので新しい出会いがたくさんありとても刺激的でした。特にクレイジーなブラジル人が最初から最後までテンション高くて、見てて面白かったです。
最初の宿につくまでおよそ10時間。
バスの快適さ+僕のどこでも寝られる特性のおかげで疲れることなく過ごすことが出来ました。僕は旅に向いてる身体をしています。
宿についてからは同じ部屋のブラジル人とパブへ。大人しめの人たちだったのでしっぽり飲んでアニメの話をしました。ブラジルでも日本のアニメが人気だそうで、特にNARUTOとDRAGON BALLが有名とのこと。未の構えで「カゲブンシンノジュツ!!」とか言いだしてなんだか和みました。ゆるキャラ認定してあげたい。
僕は日ごろ肉と米ばっか食べてるのでここぞとばかりにシーザーサラダを注文して一人でむしゃむしゃむさぼっていました。ビール片手にシーザーサラダは死ぬほど合いませんが美味しかったので良しとしましょう。
パブのパリピ。江南スタイルで超盛り上がってた
◆2日目
本格的に観光が始まります。ルートは以下の通りです。
-Lake Louise
-the town of Banff
-Sulphur Mountain Gondora
基本的にバスで移動して、制限時間内は自由行動といった感じです。典型的なツアー形態。日本と変わりません。
こちらに来てからカナダの自然の雄大さに圧倒されることが多々ありましたが、ロッキーマウンテンはこの2か月の中で断トツの驚きでした。規模がおかしい。今後、日本の自然を見て感動できなくなったらどうしようかと心配になるレベルで感動の指針がマヒしました。
何か所か川や湖に寄って写真を撮ったので載せておきます。
その後、ゴンドラに乗って山の頂上に上りました。登った時は雲に覆われてて湿度120%だったんですが、歩いてるうちに徐々に雲が移動してくれたおかげで良い写真を撮ることが出来ました。
初めて雲海を見たのですが、その上にも雲があって、雲と雲の間の層にいる謎現象が発生。長野の山奥でバイトをしていた友人曰く、これは相当珍しいそうでなんだか得した気分。
中野さんが来た印。なにこれシュール
ホテルに帰ってからブラジルのルームメイトとカメラについて話しました。僕の撮る写真を気に入ってくれたみたいだったので撮り方をレクチャーしてあげました。英語で教えるのって難しいですね。
◆3日目
一晩明けて雨。3日目のルートはこんな感じです。
Crowfoot Glacier and Bow Lake
Peyto Lake
SnoCoach tour
the town of Jasper
BBQ and campfire
寝不足でくそねむだった上、雨の中びちゃびちゃになりながらのハイキング。ご利益のありそうな滝のマイナスイオンをいっぱい浴びて目を覚ましてバスに帰還。あんまり覚えていませんが修行僧の気持ちを味わえた気がします。
その後行ったGlacier(氷河)では吹雪の中友人と変な写真を撮りまくってきました。僕含め日本人ってバカだなあ、と。
氷河へはバスから雪道専用のバスへ乗り継いで行きました。着いたときには晴れ間も見え、素晴らしい景色の中雪解け水をがばがば飲み、カナダ国旗とともに写真を撮りました。滞在時間がわずか20分と短く、若干名残惜しかったのですが貴重な経験が出来たのでこのツアーに申し込んでよかったです。
ホテルについてからは火を囲んでハンバーガーを食べました。これがこちらのBBQスタイルらしいですが、僕は断固として認めません。肉を焼け、肉を。
夕食後はみなそれぞれ語らうなり、部屋でくつろぐなりそれぞれの時間を過ごしました。僕はというとブラジル人に「これブラジルの山を掘ると湧いてくる美味しい水だから、ショットで飲んでみろ!うまいぞ!!」と、高いツボを売りつけるマルチ商人並みのうさんくさい文句とともに強い酒を飲まされました。美味しかったです。
マシュマロを焼いて食べました。ベタだけど最高です
美味すぎて笑いが止まらなくなるやつ
◆4日目
朝食のソーセージがめちゃくちゃ美味しかったです。7時にコテージを出発しました。
-River Safari Bear Tour in Blue River
-Spahat's Falls and Dutch Lake
-Othello Tunnels
最終日はサファリツアーと滝を回りました。サファリの方は申し込んでいなかったのでその辺をぶらぶらしつつメキシコの友人とおしゃべりをしていました。
メキシコ人の名前は父方母方双方のファミリーネームを持つのが基本だそうです。一昔前まで父方+母方+名前の順だったそうですが、近年は父方母方の順番がどちらが先でもよくなったとか。豆知識でした。
バンクーバーには7時ごろ到着して解散。ロッキーマウンテンを観光できた経験以上に、同じバスだったブラジル、スイス、台湾、メキシコの人たちとたくさん話せたのが貴重な体験となりました。とりわけクレイジーブラジリアンと仲良くなれたので、そのうちブラジルに遊びに行こうと思います。
以上、ロッキーマウンテン旅行記でした。
それでは今日はこのへんで。
<別録~今日達成したこと~>
■コンバステーションクラブ参加
■FB写真アップ
■エージェントへのメール
■写真を友人各位へ送信