二神大輝(EIMEI予備校塾長)のブログ

【早く大人になりたい!】子どもたちがそう思える社会をつくることが夢。旅行、料理、写真など趣味についても書いていきます。

MENU

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

応援するためにお金を払う

お金に対する価値観が変わって 誰かを応援するために払うことが増えました 1年前くらいには 6curryという 会員制のカレーサービスがスタートして 理念が良すぎて秒で登録 クラウドファンディングで支援しました 日程が合わず 食べに行くことはできなかったの…

受けた恩は下に、結果は上に

こう見えて実は、義理堅い僕です 人にしてもらった恩は忘れません 大学生の頃 よく飲みに行っては奢ってもらって 飯に連れて行ってもらっては奢ってもらって 遊びに連れ回してもらって それはそれは可愛がってもらいました 部活でもなんでも ガツガツしてま…

命と母と出産

以前から読んでいる コウノドリ 命について考えさせられます 赤ちゃんが誕生することについて そういえば何の知識もない 当たり前に生まれてくるわけでもないのに このあたりの教育って 義務教育では学べません 普段、保護者の方が何を考えているか 子どもた…

英会話と反復練習と基礎

英語がスラスラ出てくるか これは フレーズどれだけ反復練習したかどうか これにかかっています 国内にいようが 海外にいようが これをやらないと 話すための基礎が固まりません このあたりはスポーツや音楽と同じで 素振りしないとヒットは打てない 型を覚…

AOでふるさと納税について学ぶ

AO入試で ふるさと納税についての知識がないと レポートが書けないものがあるので 生徒と一緒に勉強しています 大河内薫さんのYouTubeチャンネル 今はわからないことがあっても 何でも動画の解説があるから ありがたい時代です よし、 仕組みの全体像はわか…

ネット出願なのになんで、、、

3年前くらいから増えてきた 大学のネット出願 ネット出願なのに 郵送しないといけないものがあって それはそれで手間という謎、、、 情報を一括管理して 入金して、ボタン一つで出願完了 にならないかな、、、 毎年これで勉強時間割かれるの ほんと無駄、、、

ディクテーション教材のストック

毎週7〜8個のディクテーション教材を作っては ストックしています 今週で3回目となるリスニング講座 早くも22個目に進んでいます 徐々に難しくしていって 中級編に突入 リスニングの練習回数を 増やして、増やして、増やしていきます 継続は力なり💪

高等部新校舎、着々と進んでいます

エイメイで制覇したテナント 工事が始まりました 2日目にして 壁がもうできかけてる 早い、、、

外国って、なんやねん

僕は 外国人という表現が嫌いです 英語でも、基本的に foreign people ではなく people from other country といった表現をします だからと言って 外国人という表現をする人がどうこうとか 思うことはなくて ただ、僕自身のポリシーとして 使わないようにし…

それは「やれない」のか「やらない」のか

勉強、どうすれば学力が上がるのか 簡単です 毎日死ぬほど勉強する 以上! でも、 やらない やれない どっち? んで なんでだろう? 僕が高校生の時 それはそれは 勉強しませんでした(おい) なぜなら 部活にのめり込んでいたからです のめり込みすぎて、 …

「英語が話せる」は状態であってゴールがあるものではない

英語が話せるようになりたい よく相談を受けます が どうなったら「英語が話せる」と言えるのか 明確に答えられる人はあまりいないのです TOEFLで100点を超えたら? IELTSで8.0を超えたら いやいや、 話せること、にゴールはありません 日本語だってそう 子…

文化は"生まれるもの"

英会話初心者ルーム 早いものでスタートしてから1年くらい経ちます 人数は650人くらいまで増えました 僕が有名人ならまだしも 名もなき一個人として ここまで部屋を拡大できたこと しかも数ある英会話グループの中では珍しく 治安がよく アットホームで フラ…

マウンティングと自分軸と他人軸

ここ最近 部屋とYシャツと私 みたいなタイトルにはまっています さて本日はマウンティングについて かねてから聞いている ワーママはるさんのVoicyにて このTweetについてお話があり 「それな!!!!」 と叫んだ僕です 昨日書いた充実に関する話もしかり 自…

充実を定量化すると自分の人生を生きられる

Instagram みなさんやっていますか? 僕は留学前からやっていて 最初の投稿が2016年1月 なにげに長く続けています で いんすたばえ という言葉が出てきたくらいから顕著に 写真という視覚的な充実度によって 他人と自分を比較して 内心、誰々はいいなあ、な…

ロードバイクを自分で直す

結構前になりますが ロードバイクのリアディレイラーという 後輪の一部がネジ切れました こんな壊れ方するの? ということで 新しいものを購入 Clarisというブランド(?) チェーンカッター コネクティングピン も買って ガチャガチャ むずい、、、 ディレ…

身体を鍛えることの効用は?

コロナでしばらくジムを休会していましたが ついに、解禁しました 懸垂チャレンジが良い感じにいって 胸筋もつき始めてきたタイミングだっただけに 半年ほどいけなかったこの期間は 大きなロス! とはいえ 違うことにエネルギーを使えたので 特にネガティブ…

東洋大AO無敗神話

今年もやってまいりました AO入試のシーズンです (現 総合選抜型入試) EIMEI予備校を立ち上げてから 今年で4年目になりますが 毎年合格してきた東洋大のAO ここまで無敗 合格率100% 今年も キメます がんばります 生徒と一緒に あと4日で出願です

教師の苦悩、教育に正解はあるのか

先日紹介した 「ここは今から倫理です。」 の1ページ 読んでいて とても 胸が苦しくなりました 教育に正解はあるのか この対応が正しかったのか? 迷うこと 悩むこと そんなことばかりです それでも 正しいと信じた道をいくしかない AO入試が本格的にはじま…

受験コンパスの新機能

が、リリースされると連絡いただき 即行で説明会に申し込み 楽しみです

理想の父親とは?

母子家庭、一人っ子育ちの僕は 家庭に父親がいる というのがあまりイメージできません 理想の父親像というのもあまりなく いずれ自分が父になるとして それが全く想像つかないのです テセウスの船 という漫画を読んでいて 父の在り方について こんな描写があ…

意欲・マッチング重視のAO入試で受かる人、落ちる人

近年受験者数が増加傾向にある AO入試(現総合型選抜入試) 内申を見られないこと 取り組み次第で逆転を狙えること このあたりの「おいしさ」が 火付け役になっているのは間違いありません ですが やはり難関大や有名大学はそう簡単には合格できません 課題…

成功より失敗を語る人であれ

世の中には成功話で溢れています すごい人が山ほどいます 誰だって自分の良いところを見せたいから 美談、美談、美談 MBA?コンサル?そうごうしょうしゃ?? へえ なんだかよく分からないけど すごいなあ 笑 僕が僕らしくあるために大切にしたいのは 「失敗…

「ここは今から倫理です。」

超オススメの漫画 「ここは今から倫理です。」 倫理の先生が主人公 選択授業である倫理を受講する 1人ひとりの生徒の物語にフォーカスしていく形で 話が進んでいきます 第4話 "徳" についての話 ソクラテスが説いた フィロソフィア philoは愛 sophiaは知る …

唐揚げ5kg!!!!!

本日の会議 議題は唐揚げです 無限に食える、、、、、、

久々に小説を味わう時間をとった

好きな小説家は 村上春樹 伊坂幸太郎 貴志祐介 の3人です さて ここ数年まともに小説を読んでいないことに気がついて 大人になるってこういうこと…? と絶望していました 本屋に足を運んだところ 村上春樹さんの新作が出ていたので買いまして 電車の中で読み…

AO入試の試験のサポート

AO入試のサポート うちはかなり強いのですが それには理由があります なぜなら 僕が全力で見ているから、です 笑 今年もAOの生徒ほぼ全員を担当 他の学生と差をつけるためには 「就活」で培った 様々な力を使っています 詳しくは 企業秘密です笑 が 基本的に…

結果、結果、結果と言うが

ここ最近 結果だしてなんぼじゃ! みたいな事をよく言っています 勘違いされそうですが これはずっと 僕が僕自身に対して 心の中で言ってきた言葉なんです 自由研究をする自分 空手で大会にでる自分 テニスをやっていた自分 受験勉強をやっていた自分 コンク…

真のエリートとは?

エリート教育 興味ない〜〜〜〜〜笑 そんな僕です みなさんが思うエリートって どんな人でしょう? 東大卒? MBAもってる人? 仕事ができる人? 僕が思う真のエリートは 「幸せにした人の総量」 で決まると思っています これ 高濱先生が言っていたことで す…

自分の "カッコいい" を生きる

藤井風さんがカッコ良すぎて 惚れてしまいそうな僕です さて 今日は内面的なカッコ良さについて これまでの僕は わりとビッグマウスで できると言ってあれこれやっては できることは2割 みたいな感じでした もちろんそれを良しとしていたし メリットもデメリ…

大学入試はもう始まっている

先週から今週にかけて 指定校推薦の枠が発表になる高校が ちらほら AOの出願も迫っています 大学入試は もう始まっています かなり、本格的にね 危機感を持っている人は 誰でしょう? おうちの人ですか? 先生ですか? いやいや 生徒のみんな自身であってほ…